The Web Design Group

NOFRAMES−フレーム代替内容

構  文 <NOFRAMES>...</NOFRAMES>
属性仕様
取る内容
内容になる APPLETBLOCKQUOTEBODYBUTTONCENTERDD
DELDIVFIELDSETFORM FRAMESET IFRAMEINS
LIMAPNOSCRIPTOBJECTTDTH

 NOFRAMES要素は、 フレームが表示されない場合に表示する内容を含んでいます。 NOFRAMESは、フレームをサポートしていないか、フレームを止めているブラウザ用の代替内容を提供するするために、 Frameset文書で使われるのが典型的な使われ方です。

 FRAMESET内で使われる場合 NOFRAMESは、 BODY要素を取らなければなりません。この BODY要素内には、 NOFRAMES要素がきてはなりません。

 意味のある NOFRAMES要素は、必ずFrameset文書内にあり、少なくとも主枠や枠組へのリンクを含みます。 NOFRAMESに、ブラウザをアップグレードするようにと言うユーザーへのメッセージを書かないことです。ブラウザによってはフレームをサポートしていないでしょうが、ユーザーはこの機能を設定しないこともできるのです。

 非フレーム用の内容を自動的につくれる方法も幾つかあります。詳しくは、 Frames design guidelines: automatic no-frames contentを見てください。

例をあげておきます:

<FRAMESET ROWS="*,100">
  <FRAMESET COLS="40%,*">
    <FRAME NAME="Menu" SRC="nav.html" TITLE="Menu">
    <FRAME NAME="Content" SRC="main.html" TITLE="Content">
  </FRAMESET>
  <FRAME NAME="Ad" SRC="ad.html" TITLE="Advertisement">
  <NOFRAMES>
    <BODY>
      <H1>Table of Contents</H1>
      <UL>
        <LI>
          <A HREF="reference/html40/">HTML 4.0 Reference</A>
        </LI>
        <LI>
          <A HREF="reference/wilbur/">HTML 3.2 Reference</A>
        </LI>
        <LI>
          <A HREF="reference/css/">CSS Guide</A>
        </LI>
      </UL>
      <P>
        <IMG SRC="ad.gif" ALT="Ad: Does your bank charge too much?">
      </P>
    </BODY>
  </NOFRAMES>
</FRAMESET>

 HTML 4.0 Transitionalで、 NOFRAMES要素は大部分の ブロック−レベル要素内で許されています。これで、その文書がフレーム内で一覧されない場合、誘導目的などただ表示だけすべき内容を作れます。この様な使い方は、ブックマークや検索エンジンからのアクセスの場合フレーム・ユーザーには内容複写の負担をかけなくて、フレームが自分自身に依存していないことを確認する助けになります。しかし、殆どのブラウザは NOFRAMESのこの使われ方をサポートしていないで、常に内容を表示します。

その他の情報